投資の正解

長期投資の正解は一つしかありません。

【問題1】投資の正解は一つ

f:id:meido-kin-yu:20210808220547p:plain

問題1

 

上の問題を解いてみて欲しい。

 

単純な問題だ。

でも正解できる人は1%もいないと思う。

 

この記事を読めばきっと、「投資の正解は一つ」の意味が分かるはずだ。

 

 

A?

f:id:meido-kin-yu:20210808221125p:plain

90%の人はこう答えるだろう。

 

Aである、と。

有り金全てをAにぶち込めばよいのだ、と。

 

なぜなら平均リターンが高いからだ。

Aの平均リターン:(40%-30%+40%-30%)/4  =20%/4  = +5%

Bの平均リターン:(0.5%+0.5%+0.5%+0.5%)/4  =2%/4=  +0.5%

確かに、平均リターンはAの方が10倍も高い。

 

大間違いである。

致命的な間違いだ。

それを選ぶと、お金は減り続ける。

 

 

B?

f:id:meido-kin-yu:20210808221826p:plain

 数学的センスのある人は、ちょっと計算してみることだろう。

 

するととんでもないことに気づく。

 

A、時間が経つば経つほどお金が減っていく。

 

「ならBだ。Aがゴミなのだから、Bに全額ぶち込めばよい」

 

ここが、センスの限界だ。

センスだけではこれが正解だと思ってしまう。

 

B100%も不正解。

勉強をしないと、正解にはたどり着けないのである。

 

 

正解は・・・

正解は「A40%B60%のポートフォリオを組む」である。

(当然、適切なリバランスは必須)

 

あなたはどこに驚いただろうか。

お金が減っていくはずのAを使うことだろうか。それとも40%という数字の根拠だろうか。

 

そしてこう思っていることだろう、「そんなわけないだろう」と。

 

下の図の中央付近を見てほしい。

実際に100万円を

①A100%

②B100%

③A40%B60%

で投資してみたときの4年後の資産を計算してある。

f:id:meido-kin-yu:20210808223134p:plain

例えば①なら、

1年目:100万円×140%=  140万円

2年目:140万円×70%= 98万円

3年目:98万円×140%= 68.6万円

4年目:68.6万円×70%= 96万円

 

②の計算も、電卓でも使えば簡単である。

(0.5%と小さいため、複利の効果は四捨五入で消えてしまうほど小さい)

 

③の計算は電卓でもめんどくさい。Excelで確かめてみることをお勧めする。

 

計算してみると確かに、

・A100%はマイナス4万円。

・B100%はプラス2万円。

・A40%B60%はプラス5.5万円!

となり、③が一番お金が増える。

 

 

まとめ

いかがだっただろうか。

 

多分、直観と答えが違い過ぎてまだ納得できていない人が多いと思う。

 

これはもう実際に計算してみるしかない。

ちなみにAの例の4年間のリターンはどんな順番でもよい。答えは「A40%B60%のポートフォリオを組む」である。

 

99%の人は、どうやってこれを導くのか見当もつかないだろう。

次ページより、体系的に説明する。

 

 

この記事を読むのが2週目以降の方へ

・最適レバレッジを40%としているが、理論値は41%の方が近い。

・さらに、実際に計算してみると、本当にお金が一番増えるのは40%でなく38.5%くらいである。

 理論値の公式を導く過程で3次以上の項を0とみなす工程があるのだが、本例のリスク35%は3乗しても4.3%程度であり無視できる数値ではない。

 これによって理論値41%と正解38.5%で1割近くもずれたものと思われる。

・そもそもリスクとリターンの予測値と実際の値はそれ以上にぶれるものなので、正確に求まるものと思わないこと。理論値が41%と計算されたなら、「まぁ30%~50%のどこかが正解なんだろうな」くらいに捉えること。